スマホの月額がどうにも高くて困っている方は、格安スマホを使う事が今一番お勧めの方法です。
格安スマホと言っても、新たにスマホを購入する必要もなく、今持っているのものでも問題ありません。
電話番号も変わらず、通信の接続業者を変更するだけで月額料金が安くなるという仕組みです。
どうして安くなるの?と疑問になりますが、不安な点は一切ありません。
この格安スマホ業者(MVNOと呼ばれる通信業者)は大手キャリアより、現在施設してある回線を借り、さらに消費者に安く回線を借してくれる業者となります。
このMVNO業者は回線を借りている訳ですから、新たに引く必要もなく、メンテナンス費も必要もない為、安い料金で提供できるという事です。
月額は1000円~3000円台で利用できるとこも多いので、現在では利用者も増えてきています。
それで、どこを使えば安いの?
そんな時はこちらの、格安スマホランキングで比較して下さい。
口コミや分からない点・難しい点、注意点を記載してありますので参考にして下さい。
ここまでこの業者の知名度が高くなってきた理由は、国も関係しています。
今までの携帯市場はキャリアが独占する状態が続いたため、総務省も一つの施策として、simフリーの義務化を決定しました。
simフリーが実現されると、どこの業者の回線でも自由に使えることが出来るので、色んな安い業者と契約する事が可能になります。
simフリーが実現されないと、たとえばa社で買ったスマホは、a社回線でしか使えないようロックされている為、d社に安いプランがあっても変更できない(使えない)というようになっているという事です。
皆が皆、キャリアから格安スマホ業者に変更すると、今度はキャリアも月額料金が安くなるプランの提供を始めるかもしれませんね。